「LCV-Net会員証」または「拡張サービス登録証」をお手元にご準備の上、設定を行ってください。
メールの設定を行う際には、メールアドレスの利用状況が「利用中」になっている必要があります。現在の状態は、「LCV-Net会員ページ」にてご確認いただけます。
「LCV-Net会員ページ」にメールアドレスが表示されていれば「利用中」となりますのでメールの設定を進めてください。
利用状況が「停止中」となり、メールアドレスが表示されていないようであれば、利用状況を「利用中」に変更させていただきますのでLCVまでお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
※Windows10/11 に標準で搭載されている Outlook(new) につきましては動作を保証しておりません。
※お使いのパソコンによっては Outlook(new) と Outlook(classic) の両方が入っている場合があります。その際は Outlook(classic) をお使いください。
以下の設定項目を参考に設定を行ってください。
アカウントの種類 (プロトコル) |
POP または POP3 |
---|---|
サーバー名 | po.lcv.ne.jp |
ポート番号 | 995 |
ユーザー名 | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているメールアドレス またはお客様にて変更されたメールアドレス |
パスワード | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているパスワード またはお客様にて変更されたパスワード |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証 | 通常のパスワード |
アカウントの種類 (プロトコル) |
SMTP |
---|---|
サーバー名 | vc.lcv.ne.jp |
ポート番号 | 465 |
ユーザー名 | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているメールアドレス またはお客様にて変更されたメールアドレス |
パスワード | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているパスワード またはお客様にて変更されたパスワード |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証 | 通常のパスワード |
※IMAPを利用してメールを受信したい場合は、「IMAPを利用してメールを受信したい」をご参照ください。