IMAPは、メールサーバにあるメールをパソコンなどの端末にはダウンロードせず、メールサーバ上で管理されているメールをメールソフト(メーラー)で閲覧します。
メールはサーバに保管されますので、既読・未読・削除、フォルダの分類などの管理は、すべてサーバ上で行われます。
IMAP形式での利用には、事前にメール保存領域を5GBに変更する必要がございます。
メール保存領域が50MBのままですとログインエラーが表示されますので、以下より変更手続きをお願いいたします。
メール保存領域を増やしたい
現在のメール保存領域の状態は、「LCV-Net会員ページ」にてご確認いただけます。
・パソコンとスマートフォンなど、複数の端末で同一のメールを利用する方
・メールアプリの受信箱や下書きのメールを、複数の端末で同じ状態にしたい方
※お使いのパソコンによってはOutlook(new)とOutlook(classic)の両方が入っている場合があります。その際はOutlook(classic)をお使いください。
以下の設定項目を参考に設定を行ってください。
アカウントの種類 (プロトコル) |
IMAP |
---|---|
サーバー名 | imap.lcv.ne.jp |
ポート番号 | 993 |
ユーザー名 | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているメールアドレス またはお客様にて変更されたメールアドレス |
パスワード | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているパスワード またはお客様にて変更されたパスワード |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証 | 通常のパスワード |
アカウントの種類 (プロトコル) |
SMTP |
---|---|
サーバー名 | vc.lcv.ne.jp |
ポート番号 | 465 |
ユーザー名 | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているメールアドレス またはお客様にて変更されたメールアドレス |
パスワード | 「LCV-Net会員証」「拡張サービス登録証」に記載されているパスワード またはお客様にて変更されたパスワード |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証 | 通常のパスワード |