ホーム
インターネット(LCV-Net)−安全・安心セキュリティ−
迷惑メールを受け取らないための予防策
迷惑メールを受け取らないために、日頃から以下の点に注意しましょう。
■ ホームページでは不用意にメールアドレスを公開しない
ホームページや掲示板に書き込んだメールアドレスを入手され、迷惑メールが送られることがあります。 不用意にメールアドレスを公開しないようにしましょう。

■ メールアドレスは推測されにくいものにする
無作為にメールアドレスを生成され、迷惑メールが送られることがあります。 名前、電話番号、生年月日など、簡単に推測されるメールアドレスは避け、推測されにくいものにしましょう。

■ 迷惑メールには返事を出さない
返事を出すことで、実際に使用可能なアドレスと相手に知られてしまいさらに迷惑メールが送られる原因となります。 迷惑メールは無視して削除しましょう。

■ メールに記載されたホームページへアクセスしない
メールの中に配信停止の申込みはこちらなどと記載があった場合、クリックするだけでメールアドレスを迷惑メール配信元に知らせるように仕掛けられていることがあります。 迷惑メールに記載されたホームページへはアクセスしないようにしましょう。
