地域 - 諏訪地域の四季めぐり -
みなさまからの「春コレ!」写真
このページでは、みなさまからお寄せいただいた情報・写真を掲載しています。 みなさまからの写真をお待ちしております。
岡谷市の投稿写真
投稿者: お散歩大好き さん
撮影場所 | 岡谷市 湖畔公園 |
---|---|
撮影時期 | 2018/5/5 |
コメント | 端午の節句の日の諏訪湖 子どもの日のお祝いでしょうか?連凧が舞っていました。湖上ではウィンドサーフィンやヨットなどの水上スポーツが行われ夏が来たようでした。 |
投稿者: You 遊 さん
撮影場所 | 岡谷市 鶴嶺公園 |
---|---|
撮影時期 | 2018/5/1 |
コメント | 鶴嶺公園ツツジ開花情報 モウちょい!見頃は3日以降か? つつじ祭りは3日からで〜す。 |
投稿者: お散歩大好き さん
撮影場所 | 岡谷市 湖畔広場 |
---|---|
撮影時期 | 2018/4/27 |
コメント | タンポポも沢山集まると綺麗ですね!黄色じゅうたんを敷いたようです。 |
投稿者: SONO さん
撮影場所 | 岡谷市 塚間川 |
---|---|
撮影時期 | 2018/4/23 |
コメント | 塚間川の八重桜、例年では端午の節句頃が満開ですが、今年は早くて今が見頃です。 |
投稿者: みどり塾 さん
撮影場所 | 岡谷市 やまびこ公園 |
---|---|
撮影時期 | 2018/4/22 |
コメント | 可憐な紫色の花・フデリンドウが咲き始めました。シャクナゲや黄色いカタクリも咲いています。 |
投稿者: 花好き岩さん さん
撮影場所 | 岡谷市 出早雄小萩神社 |
---|---|
撮影時期 | 2018/4/22 |
コメント | 「白カタクリの花」 2本目、3本目、4本目を紹介です。 4/10に今シーズンの初物を確認し投稿しました。その後3株が確認されています。めしべは白い為に白カタクリの判断ですが花びらに紫色が混ざり「純白」ではありません。5万本に一本の発生と言われる「白カタクリ」鑑賞された皆さん見られましたか? |
投稿者: 花好き岩さん さん
撮影場所 | 岡谷市 鳥居平やまびこ公園 |
---|---|
撮影時期 | 2018/4/16 |
コメント | 鳥居平やまびこ公園水芭蕉園 黄色いミズバショウ(イエローキャベッツ)が咲き始め池に仲間入りしました。 |
投稿者: 花好き岩さん さん
撮影場所 | 岡谷市 自宅、出早雄小萩神社 |
---|---|
撮影時期 | 2018/4/13 |
コメント | イエローカタクリが咲き始めました。園芸種で珍しくは有りませんが、カタクリのシーズンですので先日投稿の出早雄小萩神社の純白に続いて色比較での紹介です。ちなみに二本目の白は未だつぼみ。 |
投稿者: 花好き岩さん さん
撮影場所 | 岡谷市 出早雄小萩神社 |
---|---|
撮影時期 | 2018/4/10 |
コメント | 今年の純白カタクリ第一号! 白の発生は5万本に一本と言われ希少価値大です。白くなる要因は諸説あり、突然変異という方もいますが、色素を失うアルビノ現象(白化)が有力ではないか?と小生は思いますが・・・。専門家さん、教えてください。このところの寒さで花の開花状態も一服状態です。 |
投稿者: みどり塾 さん