エルシーブイ株式会社

地域 - 諏訪地域の四季めぐり -


みなさまからの「夏コレ!」写真

このページでは、みなさまからお寄せいただいた情報・写真を掲載しています。 みなさまからの写真をお待ちしております。

全ての投稿写真
投稿者: フリー観光ガイド さん
撮影場所 下諏訪町 諏訪湖
撮影時期 2025/7/4
コメント 昨日から始まったヒシ狩りです。すっかり夏の風物詩になった光景です。

投稿者: すわさん歩゚ さん
撮影場所 諏訪市 諏訪湖スタジアム
撮影時期 2025/7/4
コメント アジサイが迎えてくれます。花に囲まれた丸椅子に座って休憩。建屋のガラス窓に映って綺麗です。見頃です。

投稿者: すわさん歩゚ さん
撮影場所 諏訪市 ヨットハーバー横遊歩道
撮影時期 2025/7/4
コメント 遊歩道沿いのアジサイを眺めながらのお散歩です。花越しの諏訪湖が足を軽くしてくれています。これから諏訪湖スタジアムへ向かいます。

投稿者: 旬の花案内人 さん
撮影場所 岡谷市 小坂観音
撮影時期 2025/7/4
コメント あじさいが見頃とのニュースがあり鑑賞、高台から諏訪湖を眼下に見下ろす景観は満足です。今年は花芽が少ないです。

投稿者: サラダ街道 さん
撮影場所 塩尻市 北小野
撮影時期 2025/7/3
コメント 「アジサイが見頃です」
雨が少なくアジサイも
只今喉が渇いて?います
でも、ここは林の中ですので
熱中症は大丈夫そうです
花に囲まれたベンチで鑑賞はいかが!
ここはハイコムの森あじさい公園です

投稿者: ドリーム さん
撮影場所 岡谷市 自宅
撮影時期 2025/7/1
コメント 雑節・半夏生、2025年は7/1、「太陽黄径が100度を通過する日」で夏至から11日目。稲がしっかり根付くようにとタコを食べる所があるそうです。植物の半夏生はカタシログサ(片白草)半分化粧したように見えることから別名を半化粧。

投稿者: 旬の花案内人 さん
撮影場所 下諏訪町 赤砂崎公園
撮影時期 2025/7/1
コメント 園内にある5本ほどのネムノキにピンクの花がぎっしり!八ヶ岳・編笠山を遠望に風になびき競うように咲いています。

投稿者: 旬の花案内人 さん
撮影場所 下諏訪町 諏訪湖ハイツ
撮影時期 2025/7/1
コメント 公園外周やグランド外周に植えられたアベリアの花が長〜い帯を作っています。ラベンダーが咲きフジ棚では果実が吊り下がっていました。

投稿者: 花好き岩さん さん
撮影場所 岡谷市 諏訪湖ハイツ
撮影時期 2025/7/1
コメント 諏訪湖を眺める足湯の先にはキンショウバイ(錦松梅)の花が見頃を迎えています。つぼみがイッパイ有りますので長く楽しめます。ネズミモチの花も白い花を咲かせています。

投稿者: お散歩大好き さん
撮影場所 下諏訪町 一つ浜公園
撮影時期 2025/7/1
コメント もう秋ですか?
ナナカマドが紅葉?
紅葉の条件は、気温が8℃以下
猛暑に耐えられなくなり
クロロフィルが分解して
赤くなり始めた?のでしょうか
珍風景です。


«最初  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 進む>  最後»