エルシーブイ株式会社

地域 - 諏訪地域の四季めぐり -


みなさまからの「春コレ!」写真

このページでは、みなさまからお寄せいただいた情報・写真を掲載しています。 みなさまからの写真をお待ちしております。

全ての投稿写真
投稿者: 花好き岩さん さん
撮影場所 茅野市 蓼科樽が沢
撮影時期 2013/6/13
コメント オオヒョウタンボクは標高が1500m以上の高地に生息します。実がヒョウタンの様な形から名付けられています。白、黄色、ピンクが確認されていますが、2色混合種は珍しいです。地方によっては「ウサギ花」とも呼びます。

投稿者: SONO さん
撮影場所 岡谷市 横河川土手
撮影時期 2013/6/13
コメント ツルマンネングサの黄色い花が川の土手に咲き始めました。県道上の500m位がやがて飛び飛びの黄色いジュータンになります。

投稿者: こなみ さん
撮影場所 原村 農道
撮影時期 2013/6/12
コメント 休耕田にアカツメ草が一面に咲いています。家の土手に白いツメ草が咲いていましたので調べるとアカツメ草のなかまでセッカンツメ草と呼んでいるそうです。今年はアカツメ草が大変多いと思います。

投稿者: ルル さん
撮影場所 茅野市 奥蓼科
撮影時期 2013/6/10
コメント 山の中の一角に、クリンソウが咲いていました、とても綺麗です。

投稿者: ルル さん
撮影場所 茅野市 御射鹿池
撮影時期 2013/6/10
コメント 御射鹿池のツツジの数は少ないですが、新緑とツツジの花の色合いが、見頃で楽しめます。

投稿者: 伝統を守る応援隊 さん
撮影場所 塩尻市 奈良井宿
撮影時期 2013/6/9
コメント <長泉寺を出発する、お茶壷道中>ずいずいずっころばし、ごまみそずい、ちゃつぼにおわれてとっぴんしゃん・・・。の童謡でお馴染みです。京都宇治〜徳川将軍家に新茶献上の為の行列で往路を東海道、復路を中山道を通った。行列が来ると戸をピシャンと閉めて家の中でじっと静かにしていたという言い伝えです。恒例の奈良井時代祭の一コマです。

投稿者: 伝統を守る応援隊 さん
撮影場所 塩尻市 奈良井
撮影時期 2013/6/9
コメント 木曽伝統の曲げわっぱ作りを受け継ぐ若き職人!今では作る職人は僅か、そんな友人でもある職人の仕事姿を先代から追い続けて写真に残す事11年、今年も奈良井時代祭で実演が行われた。

投稿者: ちょろ松 さん
撮影場所 諏訪市 踊り場湿原
撮影時期 2013/6/9
コメント 湿原の諏訪市内側の斜面のレンゲツツジが満開に近く咲き誇っていました。

投稿者: こなみ さん
撮影場所 富士見町 南原山
撮影時期 2013/6/9
コメント 道路沿いに毎年ケシを畑一面に咲かせている家ががあります、今年はケシだけでなく色々の花が見られます,ケシのつぼみはロマンチックですね。自宅では今年もハンショウズルが沢山咲いていましす。

投稿者: こなみ さん
撮影場所 原村 上里
撮影時期 2013/6/6
コメント エコーラインよりまるやち湖の入り口のお宅の庭に白い藤棚があります。とても良い香りがして、奥にある赤いモミジと調和し綺麗です。近所の神社の藤も今年は見事に咲きました。


«最初  <戻る [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] 進む>  最後»