地域 - 諏訪地域の四季めぐり -
みなさまからの「夏コレ!」写真
このページでは、みなさまからお寄せいただいた情報・写真を掲載しています。 みなさまからの写真をお待ちしております。
全ての投稿写真
投稿者: いどじり さん
撮影場所 | 富士見町 井戸尻史跡公園 |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/19 |
コメント | 白蓮が見頃ですが、他に漁山紅蓮(ギョザンコウレン)、埼玉蓮(サキタマハス)、紅爪蓮(ベニツメハス)の遅咲きが見られます。 |
投稿者: いどじり さん
撮影場所 | 富士見町 井戸尻史跡公園 |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/19 |
コメント | 白蓮が見頃です!大賀ハスに比べて約一か月ほど遅咲きです。もう暫くは楽しめそうです。 |
投稿者: 花好き岩さん さん
撮影場所 | 富士見町 乙事、高森 |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/19 |
コメント | ★コスモスの季節です!★中山間地等支払事業の一環で作られている景観作物圃場です。他にひまわり等を作っています。 |
投稿者: 自然保護ボランティア さん
撮影場所 | 原村 上里 |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/19 |
コメント | 見た目には綺麗な花ですが・・・。オオハンゴンソウは明治時代に園芸種として輸入されましたが、繁殖力が強く在来種の生態系を脅かしています。今では駆除対象の特定外来種になってしまいました。 |
投稿者: マイナスイオン さん
撮影場所 | 茅野市 中沢・多留姫の滝 |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/19 |
コメント | <涼・多留姫の滝>柳川に架かる吊り橋の下は二段滝と大岩、滝から落ちた水は静かに茅野の街に流れていきます。うっそうとした木々の中を小さな滝が存在感を示してくれています。いっぱいのマイナスイオンを受けてきました。水と戯れる子供たちが居ました。 |
投稿者: SONO さん
撮影場所 | 富士見町 境・兵ヶ森 |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/19 |
コメント | <秋を呼ぶ花・ナツズイセン(裸水仙)>進藤邦雄さん所有の山中に群生地が有ります。この1〜2日が見頃です! |
投稿者: happy2 さん
撮影場所 | 諏訪市 日赤前 |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/15 |
コメント | 今年は豪雨にやられヤット撮った写真がこれ ご粗末ですが貴重? 4時間駅前で豪雨に打たれながらヤット列車に乗れ 実家に辿りついたのが午前1時半 来年は考えます。 |
投稿者: ShootingStar さん
撮影場所 | 岡谷市 釜口水門近く |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/16 |
コメント | 花火に近づき過ぎてしまいました。 次回はもう少し遠くから撮影してみます。 |
投稿者: こなみ さん
撮影場所 | 原村 原村よいしょまつり |
---|---|
撮影時期 | 2013/8/17 |
コメント | 原村小学校校庭にて行われたお祭り、大勢の家族で賑わいました。色々のブースがあり子供達は最後の夏休み楽しかった事と思います。またミスターサラダコンテストがあり、原村の野菜を使ってサラダを作り大変もりあがり、夕方は長持ち、踊り連、花火大会が行われました。 |
投稿者: こなみ さん