地域 - 諏訪地域の四季めぐり -
毎月見頃となる花をご紹介する「季節の花みごろ」。お出かけ前にはここで見頃をチェック !!
見頃の花について みなさまからの情報・写真 をお待ちしております。
季節の花みごろ 年間カレンダー
大きな画面で「季節の花みごろマップ」を表示する(Google Maps)
見頃 | 見ごろの花 | 関連リンク | |
---|---|---|---|
2月下旬 〜3月中旬 |
フクジュソウ |
辰野町 沢底 |
沢底福寿草まつり |
3月下旬 〜4月中旬 |
フクジュソウ |
諏訪市 板沢 |
|
3月中旬 〜4月上旬 |
ザゼンソウ |
諏訪市 有賀峠 ザゼンソウの里公園 |
ザゼンソウの里公園開花情報 |
4月中旬 〜5月上旬 |
サクラ | ![]() |
|
4月上旬 |
サンシュユ |
諏訪市 高島公園 |
高島公園等の桜、上川のスイセンの開花情報 |
4月中旬 |
ミズバショウ |
岡谷市 やまびこ公園 |
鳥居平やまびこ公園 |
4月上旬 〜4月下旬 |
カタクリ |
岡谷市 出早公園 |
|
4月中旬 〜4月下旬 |
スイセン |
諏訪市 上川バイパス横 |
高島公園等の桜、上川のスイセンの開花情報 |
4月下旬 |
ミツバツツジ |
諏訪市 秋葉山 |
|
5月上旬 |
ヤエザクラ |
岡谷市 塚間川沿い |
|
5月上旬〜 |
カリン |
諏訪市 諏訪湖沿い |
|
5月上旬〜 |
ツツジ |
岡谷市 鶴峯公園 |
鶴峯公園つつじ祭り |
5月中旬〜 |
フジ |
諏訪市 高島公園 |
|
5月中旬〜 |
ボタン |
岡谷市 平福寺 |
|
6月上旬 〜9月中旬 |
スイレン |
富士見町 井戸尻史跡公園 |
井戸尻考古館 |
6月中旬 〜6月下旬 |
レンゲツツジ |
茅野市 車山高原 〜 諏訪市 霧ヶ峰高原 |
車山高原 霧ヶ峰自然保護センター |
6月中旬 〜6月下旬 |
スズラン |
富士見町 入笠山 |
入笠山マイカー規制 富士見パノラマリゾート |
7月上旬 〜7月下旬 |
ニッコウキスゲ |
茅野市 車山高原 〜 諏訪市 霧ヶ峰高原 |
車山高原 霧ヶ峰自然保護センター |
7月上旬 〜8月下旬 |
ユリ |
富士見町 富士見高原花の里 |
富士見高原花の里 |
7月中旬 〜8月中旬 |
ハス |
富士見町 井戸尻史跡公園 |
井戸尻考古館 |
8月上旬〜 |
ヤナギラン |
諏訪市 霧ヶ峰高原 |
霧ヶ峰自然保護センター |
8月中旬〜 |
マツムシソウ |
諏訪市 霧ヶ峰高原 |
霧ヶ峰自然保護センター |
花関連ニュース(LCVニュース)
ただいま、関連ニュースはございません。
お花を見にいく際のエチケット
マナーを守って、楽しくお花を見に行きましょう。
ゴミは持ち帰りましょう!
自分達が出したゴミは持ち帰って捨てるのがマナーです。ゴミだらけでは、せっかくのキレイな花が台無しになってしまいます。
使い捨てのものはなるべく使わないようにして、ゴミの量を減らす工夫をしてみましょう!
路上駐車はやめましょう!
ちょっとだけ…と思っても、大渋滞を引き起こす可能性があります。面倒でも駐車場に車を停めて、近隣住宅の迷惑にならないよう心がけましょう。
また、車を降りる際は必ずエンジンを止めましょう!
花を持ち帰るのはやめましょう!
来年また美しい花を見るためにも、花は摘まずに見るだけにしましょう。